あさがお にっき

小さな庭の記録や、日々のこと

待望の赤

f:id:asagao-nikki:20220408093220j:image

4月初旬、緑の中をかきわけるようにして、チューリップたちが咲きはじめました。特にエネルギーのかたまりのように鮮やかな赤は、長く待ちわびていた色です。


f:id:asagao-nikki:20220409172547j:image

レタス、ねぎ、ビオラたちのポタジェ風コンテナにも、赤いチューリップを合わせてみました。

 

f:id:asagao-nikki:20220408093214j:image

白と紫のスピッツベルゲンも素敵です。花びらの白色がかろやかな印象を保ちつつ、紫色が庭の色彩に深みを与えてくれる気がします。

 

f:id:asagao-nikki:20220411105602j:image

そして今朝、うちで3種類植えたチューリップのうち最後に咲いたのが八重咲きで白色のマウントタコマでした。

 

f:id:asagao-nikki:20220411105616j:image

シングル咲きのチューリップたちと比べると、ちょっとちんちくりん!?急に暑くなってきたので水不足になってしまったのかな?


f:id:asagao-nikki:20220409172555j:image

私が管理する部分の庭のほぼ全景です(庭の右半分は夫の管理するスペースになっています)。夫には「モジャモジャだね」と言われましたが、それでいいんです。この景色を見てると元気をもらえるんだから。

 

f:id:asagao-nikki:20220408093217j:image

一方テラスでは、例年は花期がずれてしまうムスカリラナンキュラスが今年は同時に咲きました。いい感じです。

f:id:asagao-nikki:20220409172552j:image

関西でも今年の冬は寒さが長く続いたので、去年の我が家では3月中に見頃を迎えていたアジュガムスカリなどの開花も1〜2週間ほど遅れたようです。

暖地ではどうも花期がばらけがちな春のお花たちが、今年は寒さのおかげか結果的に一斉に見頃を迎えるという思いがけない効果があったのでした。